熊本県に住んでいれば、絶対一度は見たことがあるこの白と青のラインが入っているバス。
熊本県民にお馴染み、通称「産交バス」の交通広告についてお伝えします。
■九州産交バスは、どこを走っているの?
大きく分けて、2つのタイプに分けられます。
1.熊本県熊本市近郊をつなぐ路線バス
2.熊本県内から各都市をつなぐ都市間バス
今回は、熊本県民になじみのある「路線バス」にスポットを当て
バスの車内広告、車体広告についてご紹介します。
■路線バスについて
路線バスは主に、熊本県内、市内の路線を走っています。
同じルートを循環する車両もあれば、複数の市を跨いで運行する車両もあります。
車両によって走るルートは様々で、各地域の営業所が車両を管理しています。
熊本県は車社会です。
熊本市中心部であれば市電がありますが
郊外へ行く場合は、車、バス、タクシーでの移動が主になります。
■産交バス 広告媒体一覧
車外、車内どちらにも広告枠が設けられています。
・車外広告媒体
・車内広告媒体
◎待合所として利用されている営業所にもポスターなどを設置することが出来ます。
・広告料金
■効果的に産交バスの広告を活用するには?
交通広告を検討する際に決めなければいけないことは、3つあります!
- ターゲットは?
- エリアは?
- 広告内容は?
ターゲットによって、掲示物を車内にするか車外にするかが分かれます。
例えば、車を持っているターゲットに訴求したい場合は
車外の広告が効果的ですよね。
逆に、学生や通勤の方に見てほしい場合は、バスの車内ポスターが良いかもしれませんよね。
また、実店舗がある場合は、出来るだけ商圏の近くを走るバスを選ぶべきですよね。
協同プランニング.では熊本県内の
効果的な広告媒体選定から、広告制作~出稿までをトータルサポートいたします。
「よくわからないから、とりあえず相談してみたい」
「交通広告以外は、どういう広告媒体があるの?」など
お気軽にご連絡ください。
★過去の交通に関する記事はこちらから「【熊本・交通広告】料金・交通網を一挙紹介~電車編~」
株式会社協同プランニング.(吉田、上野)まで。
TEL:096-366-2221
FAX:096-366-2223
お気軽にお問い合わせください。
※初回のお取引は前金となっております。
協同プランニング.は熊本の広告代理店です。
県内外の各種メディアの広告媒体を扱っております。
販促、制作のご相談などお気軽にお問合せください。