つくり手の想いを込めたパッケージデザイン

 

百貨店名店街をパトロール(※市場調査という名のショッピングです^^)していると、ギフトコーナーでひときわ異彩を放ったパッケージ商品に目を奪われました。

それが、これ

 

株式会社 通宝(旧 通宝海苔)の、焼き海苔、風雅巻きの詰め合わせセット。

風雅巻きといえば、熊本人なら馴染み深いお菓子。最近食べていなかったので、試食が楽しみ。

 

風雅巻きとは

風雅巻きは、豆菓子を海苔で巻いたシンプルなお菓子です。
だからこそ、海苔のパリッと感や豆のおいしさを求めて、さまざまな研究を重ねます。最初の風雅巻きは「風雅巻き 塩えんどう豆」です。えんどう豆を油で揚げて、塩をまぶしたものを手巻きするという、とってもシンプルなもの。豆も小さく、今よりスマートな形でした。「細くてなんだか少し物足りないな。」スタッフの言葉で、豆に寒梅粉の衣をまぶしてみると、サイズも食べ応えも満足のいくものに。それから、大豆やピーナッツ・・・、味付けを開発しながらバリエーションを広げ、現在に至ります。
若い方にも風雅巻きを知っていただくため、カシューナッツやアーモンド、ピスタチオも登場し、柚子こしょうや辛子明太子など、季節限定の味も登場。バリエーションは、どんどん広がっていきます。

風雅オフィシャルサイトより https://www.fugamaki.com/official/thought/

 

古くから日本人に愛され続けてきた海苔の新しい魅力を引き出し、これから先も長く愛され続けるために「お菓子」に着目し生まれたのが、この風雅巻きだそうです。

パリッパリッとした風味豊かな海苔に、醤油や塩で味付けされた豆菓子が数個包まれていて、食感も楽しくついつい手が伸びてしまいます。海苔の香り・風味もしっかりとしていて、海苔の味が濃い。

この風雅巻きを初めて食べた時は、その食感と豆菓子を数個並べて海苔で巻くという発想に驚かされたものでした。

お菓子としてももちろんですが、もれなくアルコールを欲してしまう「おつまみ」の側面も併せ持つので、職場で食べるのは少し危険なお菓子です^^;

 

↑ こんな立派な「焼きのり」とのセットです

 

伝統×進化

【奇想:普通には思いつかない、変わった考え。​奇抜な着想】

さて、「奇想」と名付けられたこの詰め合わせセットのパッケージデザイン。

目を引くこの絵は伊藤若沖という江戸時代の画家のもの。伊藤若沖は強い個性を持ち、狩野派を学びながらも伝統的な流派から大きく外れたユニークな作風を一生涯生み出し続けた画家。1970年に発行された美術史「奇想の系譜」に、先鋭的・独創的な作品を残した「奇想」の絵師の一人として紹介されています。

 

「1,300年も昔から続く海産物・海苔。高級品から一般家庭でも親しまれるようになった歴史に、さらに「お菓子」という食べ方で新たな歴史を刻みたい・・・。伝統を守りながら、新しい事にチャレンジすることが、私たちの使命です。(風雅オフィシャルサイトより)」

進化を続けていく「風雅」の姿勢を一生涯新たな作風を生み出し続けた「奇想の絵師」の在り方になぞらえ、お客様に伝えたい想い、企業コンセプトを具象化したパッケージデザインだったのですね。

 


DATA

「奇想50A」

【風雅巻き 醤油大豆】3本入り×2袋×1箱

【風雅巻き 醤油ピーナッツ】3本入り×2袋×1箱

【風雅巻き 醤油カシューナッツ】3本入り×2袋×1箱

【風雅巻き 醤油大豆】3本入り×2袋×1箱

【焼きのり】乾のり(有明海産)板のり5枚×3袋××1箱

「奇想50B」

【風雅巻き 醤油大豆】3本入り×2袋×1箱

【風雅巻き 醤油ピーナッツ】3本入り×2袋×1箱

【風雅巻き 醤油カシューナッツ】3本入り×2袋×1箱

【風雅巻き 醤油大豆】3本入り×2袋×1箱

【焼きのり】6袋詰(8切5枚)×1箱

【味付けのり】6袋詰(8切5枚)×1箱

【納豆ふりかけ】25g×1箱

【鰹ふりかけ】25g×1箱

■株式会社 通宝

http://www.tuhonori.co.jp/

■通宝「のり通online shop」公式

https://www.478124.com/

■風雅巻きオンラインショップ

https://www.fugamaki.com/index_order.html

※「奇想」パッケージのギフトセットの販売は、現在百貨店のみでの取り扱いになっているそうです。


 

Checking...